ホーム > よくあるご質問

よくあるご質問

  • 社員数が少ないのですが、手続き等をお願いできますか?
  • 法律上は一人でも従業員がいれば労災保険に加入する義務があります。労務管理は少人数から始めましょう。

  • 顧問報酬はどのくらいでしょうか?
  • 会社の規模や業務内容にもよりますが、月1万円よりお受けしております。お気軽にご相談ください。

  • 手続きは社内でできるので、相談のみの契約はできますか?
  • 入社・退職・異動に関する手続き以外でも労務全般の相談をお受けいたします。
    世間相場や御社独自のプランなど相談にのります。

  • 36協定とは何ですか?
  • 休日労働や時間外労働をする場合の具体的事由、業務の種類、労働者数や時間外労働の限度時間などを使用者と従業員代表とが協定するものです。
    1年に一度、所轄の監督署に提出することになっています。

  • 助成金・給付金は、返済しなくて良いのでしょうか?
  • 返済は不要ですが、受給するまでの手続きに制限がありますので注意が必要です。

  • 定年延長の助成金が無くなるって本当ですか?
  • 平成18年に高齢者雇用安定法の改正があり、65歳未満の定年を定めている企業は、
    1.定年年齢の引き上げ
    2.継続雇用制度の導入
    3.定年の定めの廃止  から選択することになりました。
    平成25年4月1日からは完全に定年が65歳以上になります。それまでで65歳延長助成金はなくなるでしょうね。しかし、次の70歳まで延長した場合の助成金は引き続き受給は可能と思います。

  • 遅刻・欠勤や業務命令違反が多い問題社員、どうすれば穏便に解雇できますか?
  • 就業規則の懲戒事由に遅刻・欠勤の回数や業務命令違反等を記載しておく必要があります。注意してもそれらの違反を繰り返すことにより懲戒解雇の理由になります。手順を踏んで対応しましょう。

  • うつ病で休職と復職を繰り返している社員に療養のための休職もしくは退職するように説得したいが、可能でしょうか?
  • 事前に就業規則の「休職」の部分で期間を通算するように記載することをお勧めします。該当の期間に達すれば自然退職になります。そうでない場合は、会社としての対応(産業医の意見を聞くなど)を尽くし、よく話し合って退職勧奨を進めるしかありません。

  • 労務以外の相談にのってもらえますか?
  • お手伝い出来るものであればがんばります。
    他の専門業の方の紹介も出来ます。

Office Information

愛知県春日井市中央通2-97-1 ファミール中央1-D 所在地はこちらから→map
tel. 0568-83-2118 fax. 0568-83-2433
e-mail. info@sr-yamazaki.com

ホーム業務案内事務所案内よくあるご質問勧誘方針サイトマップリンクお問い合わせ